Tartelette aux Fraises 《 タルトレット・オー・フレーズ》
北フランスのリールで7年間過ごした後、フランス人ダンナと姫の3人で2年日本に移住、現在は南西ボルドーで新しい生活を始めました。日々のヒトリ言を気ままに更新していきますので、これからもよろしくお願いします。
2019.12
←
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
→
27.02.2009
comment:2
trackback:0
お昼のパンとおやつ
暖かな一日でした。
午後外出したときに見かけた温度計には10度となってました。
もうすぐ3月、春に近づいてるのかなぁ~。
ところで、今日は朝からランチに間に合うようにカンパーニュを焼いてみました。
今までクープをナイフで入れていたのですが、これまた切れないナイフで・・・
ということでネットでカミソリを購入しました。1本3ユーロちょっとでした。
使い捨てタイプなので3本。
プラス発酵かご(丸いタイプ)8ユーロくらいでした。
おかげでクープはちゃんと入りました
焼き立てがランチに間に合ったので仕事前のダンナも食べて行きました。
そして、おやつ。
久しぶりに電気蒸し器で蒸しパンを作りました。
ラクチンです。
プレーンではなくてプレーンの生地にKiri(もしくはKiri&りんご)、それとココア生地の真ん中にチョコのかけらを埋め込んでフォンダンショコラ風。
ちょっとヘルシーなチョコマフィン風になりました
ちょっとチーズの味があまりしなかったので次回はKiri増量しないと
そんなことは知ってか知らずか娘はパクパク食べておりました
スポンサーサイト
ひげとショコラ
カンパーニュ美味しそうに焼きあがってますね。
カミソリでクープ入れると、ス~っと切れるから、釜伸びも良くなったんじゃないですか?
その上、発酵かごまで!!
発酵かご、籐のものなら使い終わったら十分粉を払って、風通しの良い所で保管してくださいね。
それと、時々陰干しした方が良いですよ。プラスチック製と違って、基本洗いませんから。
手入れが悪くて、長い間使わないで置いとくと・・・!!!ウヒャ~!!!
粉から虫が湧いて、それはそれは恐ろしいことに・・・!!!
もし汚れてきて、洗った時は、十分陰干ししてください。カビ生えちゃいますから。
などと、少々脅かしちゃいましたけど、よっぽどヒドイ扱いしなけりゃ、大丈夫です。笑
28.02.2009 / URL [
EDIT
]
なっち
ひげとショコラさん、
はい♪
カミソリいいですね~。今までナイフでも切れ味もあんまりよくなかったので・・・--;
発酵かご、日本より湿気がないとはいえ気をつけないとカビが生えそうですよね~。
っていうか、ムシがわくんですか><;
それは恐ろしすぎます~!!
もう少し使ってみてからよかったら今度はオーバルも買ってみようかなと思ってます^^
01.03.2009 / URL [
EDIT
]
NAME
URL
PASS
SECRET
内緒にする
http://fraises3007.blog36.fc2.com/tb.php/221-bfa17444
プロフィール
Author:なっち
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
San Sebastian プチヴァカンス その2 (06/04)
スペイン~バスク San Sebastianへプチ・ヴァカンス! (06/04)
Fête des Mères (06/04)
先週末は天気が良かったのに・・・ (05/20)
リエージュ風ワッフル。 (05/20)
最近のコメント
なっち:アルカッション&ピラ砂丘 (04/02)
ひなのママ:アルカッション&ピラ砂丘 (04/02)
なっち:~ボルドーから~お久しぶりです。 (03/31)
なっち:Le salon du chocolat ル・サロン・ドュ・ショコラ (03/31)
なっち:Bordeaux 街中写真 (03/31)
えってん:~ボルドーから~お久しぶりです。 (03/31)
えってん:Le salon du chocolat ル・サロン・ドュ・ショコラ (03/31)
最近のトラックバック
南仏ソレイユのちいさな暮らし:スタイのギフト (07/06)
南仏ソレイユのちいさな暮らし:昨日と今日の夜ごはん (06/25)
南仏ソレイユのちいさな暮らし:キャロット・ポム (06/24)
南仏ソレイユのちいさな暮らし:黒ごまベーグルサンド (01/26)
南仏ソレイユlalala vie:鶏のつくねうどん (12/14)
月別アーカイブ
2012年06月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (4)
2012年03月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (2)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年03月 (4)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (3)
2010年10月 (4)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (10)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (4)
2010年03月 (3)
2010年02月 (3)
2010年01月 (1)
2009年12月 (7)
2009年11月 (6)
2009年10月 (15)
2009年09月 (13)
2009年08月 (11)
2009年07月 (12)
2009年06月 (24)
2009年05月 (13)
2009年04月 (12)
2009年03月 (18)
2009年02月 (16)
2009年01月 (18)
2008年12月 (14)
2008年11月 (11)
2008年10月 (13)
2008年09月 (2)
2008年07月 (1)
2008年06月 (1)
2008年05月 (2)
2008年04月 (1)
2008年03月 (2)
2008年01月 (4)
2007年12月 (2)
2007年09月 (3)
2007年08月 (1)
2007年07月 (2)
2007年06月 (4)
2007年05月 (1)
2007年04月 (1)
2007年03月 (2)
2007年02月 (5)
2007年01月 (6)
2006年12月 (4)
2006年11月 (7)
2006年10月 (4)
2006年09月 (4)
2006年08月 (9)
2006年07月 (11)
2006年06月 (3)
2006年05月 (9)
2006年04月 (10)
2006年03月 (6)
2006年02月 (4)
2006年01月 (8)
2005年12月 (14)
2005年11月 (16)
カテゴリー
未分類 (14)
お菓子&料理 (108)
フランス生活 (215)
妊娠・出産・育児 (45)
日本移住 (47)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
タルトレット・オー・フレーズ(管理人ホームページ)
南仏ソレイユのちいさな暮らし
南フランスでの生活
London グルメ
シャンパン大好き♪
L'Atelier de kayo
ひなちゃんの成長日記
Franceキッチン&レシピ+かわいい絵本
管理者ページ
© Tartelette aux Fraises 《 タルトレット・オー・フレーズ》
All rights reverved.design:
TRUNK